幼稚園のとき仲よかった百合ちゃんが
Boston Collegeを受験するそうよ。驚くべき努力だわ。昨日は、高円寺の漢方の学校で知り合った正人さんと帯広百年記念館に行ってきました。昼食は禅の玉子焼き昨日の夜意味わからない夢を見たんだ。「久々に実家に帰ると、引っ越していて誰もいなかった。知らない人が住んでいて、”うちの子になりなさい”と言われたので、そうした」何かの暗示かしら?朝ごはんは、リンゴのキャラメリゼが食べたくなって作りました。おいしさのあまり、つい食べ過ぎてしまいました。食後はフルーツをいただきます。今野さんにもらったスモモを食べました。すももは大きく分けて、中国原産の「日本すもも(プラム)」と、ヨーロッパコーカサス原産の「西洋すもも(プルーン)」の2つに分類され、それぞれ色や味が異なるんだって。まだ出かけなくていいので、ゲームで時間つぶします。200万を超える不良が集う「一番強えぇのは誰だっ!!」喧嘩番長 全国制覇なんだけど、みんなもやってみてね。そろそろ、着替えて会社行かなきゃ。旭精機工業の松下課長と予定の調整をしなければなりません。おひるごはんは、けっこうお腹へっていたので、ガストでフレッシュトマトのイタリアンハンバーグを食べました。思ったよりいけました。
ところで、
女性バイトでラクラクできるチャットレディって知っていますか?カラオケ教室で意気投合した彩希ちゃんといっしょにモコムという携帯チャットレディのサイトに登録しました。ネイル検定のセミナーで知り合った関さんも携帯チャトレで毎月20万くらいもらっているらしいよ。
一服しながら、部下の松村君とお茶を飲みました。高齢福祉課の坂口さんが車を買いかえるそうです。スズキ スイフトスポーツ 2011年モデルなんだって。私も欲しいよ。なんとか仕事はうまく終わったので、みんなで打ち上げをします。隠れ家的な空間で、こだわりの串揚げを堪能できる東京 串揚げ 串まるを予約しました。家に帰る道すがら、ドラッグストアでオリゴ糖のサプリを買いました。善玉菌の代表であるビフィズス菌はストレスなどで減少しやすく、酸にも弱く、酸素があると増殖できないんだけど、オリゴ糖を与えるとビフィズス菌を育てることができるんだよ。明日はお休みなので、見たい映画を見て過ごします。スタンリー・キューブリック監督でキア・デュリアが出てる2001年宇宙の旅を見ようと思っています。それでね、女王蜂の生ローヤルゼリーを買いました。キレイと元気をカラダの中からチャージしてくれるんだよね。彩香ちゃんにも教えてあげよう。突然話は飛びますが、イスラ・デ・ピノスっていうカクテルを飲みました。恵比寿のレザールで飲んだのよ。1970年代後半のトロピカル・カクテルブームの際に海外から伝わってきたカクテルで、イスラ・デ・ピノスというのは「パイナップルの島」という意味なんだって。でも材料にはパイナップルは入ってなくて、ラムをベースにさっぱりとしたグレープフルーツ・ジュースを加えたカクテルなんだよ。トロピカル・カクテルの中では、手軽に作れるよね。ここんとこ、アロマオイルに魅了されています。結子ちゃんも好きらしいけど、カモミール・ジャーマンはフルーティーな香りで、ハーブティーてもおなじみです。ストレスがたまっているときに。また、胃痛、腹痛、月経痛などに。さらには、かゆみや炎症があるときに効果があります。そろそろ寝ます。寝る前に、小松菜トマトジュースを飲みます。美肌になるジュースなのよ。そんじゃ、あみんの「待つわ」を聞きながらおやすみなさい。